画面解像度とアスペクト比一覧
PC向けディスプレイの解像度とアスペクト比を一覧表にしました。
壁紙選択の際にお役立てください。
アスペクト比(縦横比) | 画面解像度 | 名称 |
---|---|---|
4:3 | 1024x768 | XGA |
1152x854 | XGA+ | |
1280x960 | (Quad-VGA) | |
1400x1050 | SXGA+ | |
1600x1200 | UXGA | |
2048x1536 | QXGA | |
3200x2400 | QUXGA | |
6400x4800 | HUXGA | |
5:4 | 1280x1024 | SXGA |
2560x2048 | QSXGA | |
5120x4096 | HSXGA | |
16:10 (8:5) | 1280x800 | WXGA ※1 |
1440x900 | WXGA+ | |
1680x1050 | WSXGA+ | |
1920x1200 | WUXGA | |
2560x1600 | WQXGA | |
2880x1800 | - ※2 | |
3840x2400 | QUXGA Wide(WQUXGA) | |
7680x4800 | WHUXGA | |
16:9 | 1280x720 | (HD 720) |
1366x768 | WXGA ※1 / FWXGA(HD) | |
1600x900 | WXGA++(HD+) | |
1920x1080 | Full HD(HD 1080) | |
2048x1152 | QWXGA | |
2560x1440 | WQHD | |
3840x2160 | QFHD / 4K | |
5:3 | 1280x768 | WXGA ※1 |
3:2 | 1152x768 | - |
1280x854 | - | |
1440x960 | - |
使用しているディスプレイと同じ解像度の壁紙を選択することがベストですが、アスペクト比が同じものであれば、縮小しても問題なく表示されます。
例えば、使用しているディスプレイが1366x768ならば、1920x1080の壁紙でも縦横比が同じ16:9なので、縮小しても上下左右が切れることなくきれいに表示される、ということになります。
逆に、ディスプレイが1920x1080の場合に1366x768の壁紙を拡大して使う場合、縦横比は維持されたまま拡大されますが、拡大表示すると画像が若干荒く表示されることになります。
要約すると、自分の使っている画面と同じサイズの画像かアスペクト比が同じでサイズが大きい画像をダウンロードすればOK、となります。
当サイトでは主に4:3、5:4、16:9、16:10比の壁紙を扱っています。ただしファイルサイズの都合上、4:3は2048x1536、5:4は1280x1024、16:9は2560x1440、16:10は 2560x1600 2880x1800までしか扱っていません(※2012/8/21よりこの解像度の対応開始。ただしこの日以降の新着のみのごく一部に限る)。また、この4つの比率以外の壁紙はほとんどありません。
※1:WXGAは1280x768(5:3比)・1280x800(16:10比)・1366x768(16:9比)の3つがありますが、2012年6月時点では1366x768を指すことが多いようです。
※2:Retina Display搭載のMacBookProの解像度
▼参照記事
・画面解像度 - Wikipedia
・Resolución de pantalla - Wikipedia, la enciclopedia libre
初出:2012年6月21日
最終更新日:2014年7月11日